新元号が令和に変わり新しい気持ちで、仙台高校フェンシング部も取り組んでいきます。
![]() |
新型コロナの影響で、2020年の宮城県高校総体並びにインターハイも中止になりました。
日頃仙台高校フェンシング部の活動に、応援してくださっているOB・OGの皆様には、
感謝申し上げます。
仙台高校フェンシング部には、新入部員が男子9名女子3名の入部し、新しい体制で部活動に励んでおります。
8月10日新入部員にOB/OG会よりTシャツとエンブレムが贈呈され、県民大会で使用されました。
Tシャツ贈呈は、コロナ対策を行い、仙台高校第二体育館で贈呈されました。
今でも、学校関係者以外の来校についても敏感で,正確な掌握が必要となってきますので,
お手数ですが,来校の際は、必ず事務室にて来校許可を受けていただきたく思います。
2020年8月~2020年10月の練習予定表を掲載します
2020年9月26日予定しておりました。仙台高校フェンシング部
創設70周年記念大会は、新型コロナの影響で1年間延期することに
しました。
70周年記念大会は、創部70周年記念大会として、2021年9月18日(土)
に予定しております。
詳細については、後日お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。
令和2年度のOB・OG会総会がコロナの影響で開催されないため事務局より「令和元年度決算報告」を
通知いたします。今後も応援のほどよろしくお願いいたします。
今年も定例の仙台高校OB・OG会総会とともに、なごやかな雰囲気で懇親会が開催されました。
総会では、「平成30年度決算報告」、「会長の選任」、「理事1名増の会則変更」を承認し、インタハイ出場金澤選手への餞別金が顧問の菅野先生に渡されました。
尚、総会出席者から、OB会に寄付がなさてたと共に、あいにくOB会に参加できなかった会員からも総額47,000円の寄付が寄せられました。
大変ありがとうございました。仙台高校フェンシング部の活動に使わせていただきます。
令和元年6月1日~3日まで気仙沼総合体育館で行われた宮城県高等学校体育大会フェンシング競技で,
男女とも団体は優勝することができませんでしたが、個人女子サーブルで金澤 凛が優勝し、
女子サーブル個人は7月24日から行われる南部九州総体(インターハイ)出場(鹿児島県霧島市)
の権利を獲得しました。
OB・OGの皆様の応援ありがとうございました。
今年も新入部員が入部しました。男子6名で、新入部員歓迎会は、5月18日(土)10:30~第二体育館で行われました。
平成30年度 全国高等学校総合体育大会 フェンシング競技
女子個人対抗サーブルで、石橋 幸貴が4位の成績を収めました
応援ありがとうございました。
2018年7月21日仙高フェンシング部OB・OG会懇親会を開催いたしました。参加者19名楽しい酒と肴で盛り上がり有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。また、来年も企画いたしますので是非仲間をお誘いの上参加願います。
仙台高校の練習予定表を掲載しましたので、OB・OGの皆様も現役の高校生への応援もかねて練習に参加してください。
練習予定表
宮城県高等学校体育大会フェンシング競技で,女子子団体は惜しくも準優勝になりましたが,グランディ21で6月23日から25日まで行われる第56回東北高等学校フ ェ ンシング選手権大会に出場が決まり、さらに、個人種目においても女子サーブルでは2年連続石橋が優勝し,2位から4位まで仙台高校が独占する活躍を行いました。OB・OGの皆様の応援ありがとうございました。出場する選手はもとより、私たち仙台高等学校フェンシング部の卒業生も挙げて後輩諸君の活躍と大会の功績を願って可能な限り応援支援を致したいと思います。
現在、仙台高校フェンシング部の応援資金を募集しております。皆様のご協力をお願いいたします。
郵便振込先:仙台高校フェンシング部OB・OG会
郵便振込口座 02280-8-132878
よろしくお願いいたします
![]() |
メール